よい会社をつくる


同友会は、ひろく会員の経験と知識を交流して企業の自主的近代化と 強靱な経営体質をつくることをめざします。
すぐれた経営者をめざす


同友会は、中小企業家が自主的な努力によって、相互に資質を高め知識を吸収し、 これからの経営者に要求される総合的な能力を身につけることをめざします。
よりよい経営環境をつくる


同友会は、他の中小企業団体とも提携して、中小企業をとりまく社会・経済・政治的な 環境を改善し中小企業の経営を守り安定させ、日本経済の自主的平和的な繁栄をめざします。
中小企業家同友会って何?
日本経済の真の担い手が 中小企業であるという自覚に立ち、よりよい経営環境を作ることを目指す会。
高い志を持った経営者の団体であり、お互い平等の立場からものが言え、会員自身が主人公となることができる会運営が魅力です。
会員間のヒューマンネットワーク を土台に、知識と経験のシェアにより、経営者としての総合的な能力を身につけることを目指します。
活動報告
大田支部3月例会に株式会社アステクト 代表取締役会長 赤澤大三郎氏が登壇されました
2025年4月1日 活動報告
一般社団法人東京中小企業家同友会 大田支部では3月例会「従業員とお客様を永続 的に守るためのM&Aではなく新会社設立という新しい事業承継戦略!想いを繋ぐため の引継ぎ方」を3月27日に開催しました。3月例会の講師は、株式 …
3/13〜15東京・大阪・広島同友会「6支部合同企業見学会」を大阪にて開催しました
2025年4月1日 活動報告
一般社団法人東京中小企業家同友会 大田支部製造部会が中心となり、3月13日〜 15日の期間にて大阪同友会の全面協力を得て「6支部合同企業見学会」を開催しま した
実践キャッシュフロー経営研究会でビジネスゲームを体験しました
2025年4月1日 活動報告
一般社団法人東京中小企業家同友会 大田支部「実践!キャッシュフロー経営研究 会」、2月21日開催回では平井孝道氏を講師に迎えてビジネスゲームで経営数値に ついて学びを深めました
府中調布支部3月例会に志賀副支部長が講師として登壇されました
2025年3月18日 活動報告
一般社団法人東京中小企業家同友会 府中調布支部3月例会が府中市市民活動セン タープラッツにて開催されました。3月例会講師は、大田支部副支部長で、実践! キャッシュフロー経営研究会 部会長 志賀弘毅氏(LBMコンサルティン …