よい会社をつくる


同友会は、ひろく会員の経験と知識を交流して企業の自主的近代化と 強靱な経営体質をつくることをめざします。
すぐれた経営者をめざす


同友会は、中小企業家が自主的な努力によって、相互に資質を高め知識を吸収し、 これからの経営者に要求される総合的な能力を身につけることをめざします。
よりよい経営環境をつくる


同友会は、他の中小企業団体とも提携して、中小企業をとりまく社会・経済・政治的な 環境を改善し中小企業の経営を守り安定させ、日本経済の自主的平和的な繁栄をめざします。
中小企業家同友会って何?
日本経済の真の担い手が 中小企業であるという自覚に立ち、よりよい経営環境を作ることを目指す会。
高い志を持った経営者の団体であり、お互い平等の立場からものが言え、会員自身が主人公となることができる会運営が魅力です。
会員間のヒューマンネットワーク を土台に、知識と経験のシェアにより、経営者としての総合的な能力を身につけることを目指します。
活動報告
戸谷益三先生を講師に迎えての経営者向けセミナーを開催しました
2025年7月25日 活動報告
一般社団法人東京中小企業家同友会大田支部では戸谷益三先生を講師に迎えて「右腕 が育たないのは あの人 のせいではない!?経営者が気づいていない「関係構造」 と育成の本質」と題して講演をいただきました。なお大田支部では9月 …
製造部会「老舗製造業見学会」を開催しました
2025年7月24日 活動報告
一般社団法人東京中小企業家同友会大田支部 製造部会では7月23日に「老舗製造業 見学会」と題し、省力化機器メーカーの株式会社芝橋と産業・医療部品製造の三和電 気株式会社への見学会を開催しました
4年で社員5名から28名にした社長が求めたのは経営指針成文化セミナーだった
2025年6月27日 活動報告
一般社団法人東京中小企業家同友会 大田支部5月例会では「4年で社員5名から2 8名にした社長が求めたのは経営指針成文化セミナーだった」と題し、株式会社エム ズクリエイティブシステム 牧野靖宏社長にご報告をいただきました
ワンライト高橋宏之社長が大田支部6月例会で経営体験報告
2025年6月27日 活動報告
一般社団法人東京中小企業家同友会 大田支部は6月26日に6月例会「根性を入れ た、責任あるおせっかい株式会社〜自分のかいしゃより他社のために、その行動の根 底にある想いとは〜」を開催しました。報告者はワンライト株式会社 …
一般社団法人東京中小企業家同友会大田支部総会が開催されました
2025年5月13日 活動報告
一般社団法人東京中小企業家同友会大田支部総会が4月14日に記念講演講師に螢 トロール 代表取締役 松橋卓司氏をお招きして開催されました。なお2024年度の濱 口賞は平林先生が受賞されました。