よい会社をつくる


同友会は、ひろく会員の経験と知識を交流して企業の自主的近代化と 強靱な経営体質をつくることをめざします。
すぐれた経営者をめざす


同友会は、中小企業家が自主的な努力によって、相互に資質を高め知識を吸収し、 これからの経営者に要求される総合的な能力を身につけることをめざします。
よりよい経営環境をつくる


同友会は、他の中小企業団体とも提携して、中小企業をとりまく社会・経済・政治的な 環境を改善し中小企業の経営を守り安定させ、日本経済の自主的平和的な繁栄をめざします。
中小企業家同友会って何?
日本経済の真の担い手が 中小企業であるという自覚に立ち、よりよい経営環境を作ることを目指す会。
高い志を持った経営者の団体であり、お互い平等の立場からものが言え、会員自身が主人公となることができる会運営が魅力です。
会員間のヒューマンネットワーク を土台に、知識と経験のシェアにより、経営者としての総合的な能力を身につけることを目指します。
活動報告
広島同友会福山支部 製造業見学ツアーを製造部会が実施しました
2023年9月25日 活動報告
一般社団法人東京中小企業家同友会大田支部 製造部会では、9月21~23日にて広島同友会福山支部製造業見学ツアーを実施し東京同友会からは20名が参加、現地では広島同友会福山支部より20名超が参加し盛大に開催されました。期間 …
理化学研究所の見学会を開催しました
2023年8月17日 活動報告
一般社団法人東京中小企業家同友会 大田支部では8月8日に理化学研究所大森素材工学研究室への見学会と大森整先生との懇親会を開催しました。
7月の実践・経営指針の会では「実践経営勉強会」を初開催しました
2023年7月24日 活動報告
一般社団法人東京中小企業家同友会 大田支部「実践・経営指針の会」では7月21日に「実践経営勉強会」を初開催しました。今回は㈱ルミナス 島村亮社長より自社事例(おもに経営数値)を公開いただき「利幅の上げ方~数字と理念」をテ …
6月例会「私の挑戦」を開催しました
2023年7月24日 活動報告
一般社団法人東京中小企業家同友会 大田支部6月例会では、築地容器株式会社 原幸恵社長より「経営指針成文化セミナー修了生が語る~私の挑戦」と題して報告をいただき、グループディスカッションを実施しました。
5月例会「社員の自主性を育てるボトムアップ経営」を開催しました
2023年7月24日 活動報告
一般社団法人東京中小企業家同友会 大田支部5月例会では、支部会員 ㈱イノベーションワーキングカンパニー 元木和洋社長を報告者に迎えて「社員の自主性を育てるボトムアップ経営」と題して報告をいただきました。当日は同社社員も飛 …