活動報告
実践・経営指針の会にてルミナス 島村社長が自社の経営を語る
東京中小企業家同友会大田支部「実践・経営指針の会」では、2月20日にLuz大森にて例会を開催しました。報告者の、株式会社ルミナス 島村 亮社長から建物の資産価値を高めるためのルミナスが誇る独自の様々なサービス提供の源泉と …
KKRホテル熱海にて一泊同友会を開催しました
東京中小企業家同友会大田支部では2月16日に、恒例の「一泊同友会」をKKRホテル熱海にて開催しました。一泊同友会では、2018年度の支部活動のまとめや新年度の取り組みについて熱心な討議が交わされました。
2月12日製造部会が伸光製作所見学会を開催しました
大田支部 製造部会では2月12日に、東京中小企業家同友会 品川支部会員 株式会社伸光製作所の見学会を開催しました。 工場見学に先立ち、伸光製作所 角田正典社長より同社の事業内容ならびに社員と共に作り上げる経営指針、そして …
1月24日、風水を学ぶ新年会併設の例会を開催しました
東京中小企業家同友会大田支部1月例会は新年会を併設した例会を開催しました。 講師の風水コンサルタント 山田光復氏から2019年度の全体運や参加者各位の運勢などをご講演いただきましたのちに、大田支部会員でお弁当宅配で著名な …
都立高専とのインターンシップ活動交流会が開催されました
2018年12月25日に都立高専品川キャンパスにてインターンシップ活動交流会が行われました。東京中小企業家同友会大田支部からは受け入れ企業報告として株式会社ヒダンが登壇。同友会会員企業、都立高専の先生方そして高専生とのグ …
都立高専との「連携委員会」が開催されました
12月14日に都立高専品川キャンパスにおいて、東京中小企業家同友会と都立高専による「連携委員会」が開催されました。 今回の連携委員会では、2019年に開催される高専デザコン2019in東京についてをメイン議題に意見交換を …
テーマは一体感!同友会大田支部の運動会が開催されました
2018年11月17日、東京中小企業家同友会大田支部の運動会が大森第五小学校体育館にて開催されました。東京同友会大田支部が運動会が開催するのは今年で3年連続、3回目の開催となりました。大田支部の運動会では各社の社員様のご …
実践・経営指針の会にて、ランチェスター戦略を学び自社の事業戦略を考える
東京中小企業家同友会大田支部 実践・経営指針の会では 10月と11月の2ケ月連続にて、ランチェスター戦略を学んでいきます。 講師は、福岡県中小企業家同友会会員の山内経営 山内修先生。 11月は「営業戦略」と「顧客維持戦略 …
静岡同友会御殿場支部 同友会まつりが開催されました
東京中小企業家同友会大田支部は、静岡同友会御殿場支部が昭和60年7月に設立総会の際に記念講演講師として大田支部会員 株式会社サヤカ 猿渡盛之社長(役職名当時)を講師派遣したことを縁に、以降毎年互いの支部総会に来賓を派遣し …
大橋製作所 大橋社長を講師に迎えて10月例会を開催しました
東京中小企業家同友会大田支部10月例会では「成長発展し続けるための経営指針と人材育成~錯綜する経営環境の中で、揺るぎない経営基盤を確立する方法」と題して大橋製作所 大橋正義社長を講師に迎えての例会を開催しました。 大橋製 …
人事労務研究会にて多様な働き方を実践している先進企業から報告をいただきました
東京中小企業家同友会大田支部の「人事労務研究会」では9月26日に多様な働き方を通じて企業の成長を図っている東京中小企業家同友会大田支部会員企業 ビジネス・アライアンス 加藤高士社長を事例報告者に迎えた勉強会を開催しました …
発達障害をテーマにした例会を開催しました
東京中小企業家同友会大田支部9月例会では「発達障害」についてをテーマに取り上げました。 講師には小学館より「これからの発達障害者雇用」を出版された木津谷岳氏を迎えました。 木津谷氏から発達障害の特徴や会社としてのサポート …
大田支部長杯争奪・納涼ボウリング大会が開催されました
東京中小企業家同友会大田支部8月例会は、蒲田ブロックが企画担当して、蒲田IMONBOWLで「東京中小企業家同友会大田支部長杯争奪・納涼ボウリング大会」を8月24日に開催しました。ボウリング大会終了後は、会場をアワーギャン …
大田支部「大オリエンテーション」が開催されました
東京中小企業家同友会大田支部は7月26日に大田区産業プラザPioにて「大田支部 全ブロック・委員会・部会・研究会による大オリエンテーション」を開催しました。これは大田支部が行っている様々な活動について改めて会員各位にプレ …
実践・経営指針の会が開催されました
東京中小企業家同友会大田支部では2018年度より新たに「実践・経営指針の会」がスタートしました。2018年度は、6月より毎月1回の開催を基本に開催中です。第2回目となる7月18日の研究会では「私の経営、私のビジョン」をテ …
三井住友海上プロ新特級AAA認定のMSプラネット 赤澤氏が大田支部7月例会で講演しました
東京中小企業家同友会大田支部7月例会では、「三井住友海上プロ新特級AAA」に2018年4月認定された株式会社MSプラネット 赤澤大三郎社長が例会報告者として登壇されました。当日は「理念を掲げ社員と共に掴んだAAA代理店~ …
LABO部会は毎月例会を開催中です
東京中小企業家同友会大田支部のLABO部会は今年から「心理学を用いて社員とコミュニケーションを研究する会(LABO部会)」と一部改称して毎月研究会を開催しています。今年度も昨年度大好評であった立正大学生との模擬面接会を予 …
大森ブロック会にて7月例会プレ報告会が開催されました
東京中小企業家同友会大田支部7月12日開催の支部例会では、「三井住友海上プロ新特級AAA」に2018年4月認定された株式会社MSプラネット 赤澤大三郎社長より経営体験報告をしていただきます。例会に先立ち7月4日に開催され …
大田支部11月17日秋のスポーツイベント開催決定!社員たちによる実行委員会がスタートしました
11月17日に東京中小企業家同友会大田支部では3年連続開催となる秋の社員参加型のスポーツイベントの開催が決定しました。 大田支部では会員企業各社の社員たちによる実行委員会方式による企画会議がスタートしました。